どうも、奥村です。
セネガルから帰ってからの8、9、10月というものの、バタバタしておりました。
忙しいとなかなか自己の内面と向き合ったり、整えたりすることって難しくないですか?
「あれ、めっさ忙しいけどオレってホンマは何を求めてるんやろ?」的な瞬間ですよね。
そんなとき皆さんはどう整えておいででしょうか?
普通に意見をばお聞きしたい所存ですw
私の場合、
・読書
・書道
・入浴
・散歩
・ジム
・ハイパー断捨離
が主力を占めております。
上5つはわかるとして、オススメしたいのはハイパー断捨離のほうです。
ハイパー断捨離とは?
人・モノ・情報を徹底的に断捨離することです。
具体的な活動として、モノはわかりやすいかと思います。
なんせ意味分からん位捨てるだけです、服・本を中心に。
極端な話、割と必要な物まで捨てますw
参考図書はおなじみのもたない男 ですよね。
で、次は人。
これに関して、私は会社を辞めて独立して以来嫌な人と絡まなければならない事態に見舞われたことが
ほとんどないので、常に断捨離された状態で生活しているようなものです。
なのであまり気にしてないですね。
ただ会社や学校で必要悪的なおもんない付き合いや飲み会がある場合、鬼のような形相で断捨離するのも一興かと思います。
ひたすらおもんないものに耐えるだけが人生ではないですものね。
意味ない忍耐は断捨離することも必要です。
さてさて、次は情報。
これの影響が一番デカい気がするので徹底的にやっつけます。
●スマホ内アプリ大量アンインストール
●スマホ内写真大量消去
●自らは連絡しないLINE内人物の鬼非表示
●SNSをサイトブロック
●PCのブックマークをほぼ全部削除。特にエロサイト。
●You tube内のお気に入り動画鬼削除
これらをガッツリこなしていると、不思議と思考がクリアになってきます。
自分の人生をおもろくするアイデアが湧き出てくるのを感じまくりです。
ぜひやってみてくださいね。
苦手な人はおっしゃってくれればスパルタで断捨離させますのでw
ときめくモノも情報も捨てる勢いでw
はい、ということで話は180°変わって北海道行脚について。
10月27日〜31日は北海道の札幌と小樽に行ってまいりました。
札幌での交流会は10名以上いましたね。
飯もうまかったです。
雪降ってきて寒かったので東京に帰りました。
というのか文字書くのめんどいので写真でお送りさせていただきますねw
それでは早速!

成田空港からジェットスター航空の格安チケットにて新千歳空港へ。
片道5000円くらいでした。
で、空港から札幌駅へ。

とりあえず海鮮丼の浦島というお店にてウニ丼をば。
値段が10800円だったのが決め手で、高いけど日々チョケということですかさず注文しましたよね。
金欠な人ほどこういうタイミングで貴重な1万円を放り込むことによってメンタルブロックを外す練習をするのが人生のコツです。 知らんけどw

4時21分。

観覧車。

町。

道。

ジンギスカン盛り合わせ。

焼き。

交流会後。

交流会後2。

キングムーっていう札幌の有名なクラブ。

小樽の商店街。
小樽は札幌から電車で40分くらいでした。

小樽運河。
なんせ寒すぎて速攻札幌に戻りました。
以上です。
北海道の皆さんは良い方ばかりでした。
二周目も必ず行きますw
感想や行脚に関する質問等お待ちしております。
メールはこちらから:shotaokumura.kinshu@gmail.com
お読み頂きありがとうございました。
PS:行脚イベントはメルマガで先行告知しておりますので、
登録されていない方は下記よりよろしくお願いします、無料です!
次回はおそらく12月、場所は未定ですので「我が県こそは!」という方からのメール待ってますw