ストリートマインド
日々の情味を大切に、主人公感100で生きる。
ストリートナンパから教わった人生哲学。
未分類

『運命を拓く』難しい中村天風師本を要約してみた

難しい天風師本『運命を拓く』を要約してみた アイキャッチ 画像

どうも、しゃおろん(@chantochoke)です。

お元気ですか?

今回は、中村天風師の『運命を拓く』という難しい本の特徴や読み方を語ってみたやつ、です。

『運命を拓く』は、最強メジャーリーガーであるかの大谷翔平選手が唯一アメリカに持っていった愛読書、ということで有名になりましたよね。

中村天風と言っても周りに知っている人は少なかったですが、大谷選手の影響で本を読んだことはなくても、”中村天風”という名前くらいは聞いたことがある、というパターンが増えた感じがしております。

天風師フェチの私としては嬉しい限りでございますw

運命を拓く以外の天風師本も要約しておりますので、ご覧くださいまし。

ただこの『運命を拓く』、どう考えても難しい本やと思います。

他の天風師本と比べましても、読みにくいし内容を理解して実践するとなると更にむずい。

実際、コンサル生に対しても1冊目に読む天風師本としては1ミリもオススメしておりませぬ

大谷翔平選手ファンやからといっても、丸腰で『運命を拓く』に挑んだら秒速で返り討ちにあって挫けるんじゃないかと思いますw

ただ、挑みたい気持ちはすげえ分かりますよね。

私はブルース・リー師の大ファンでもあるんですけど、彼も鬼のような読書家なんですよね。

「そのブルースリー・リー師が読んでた本を俺も読みたいぜ!」ということで、クリシュナムルティというインドの哲学者の『最初で最後の自由』って本に丸腰で挑んで、難しすぎて秒速で挫けてしまったことは今でも覚えておりますw

割と似たようなリスクがあるのが『運命を拓く』という本だと思います。

基本的にコンサル生には、1冊目に読む中村天風師本として『成功の実現』をオススメしている私でございますが、中には『運命を拓く』の方が読みやすいし理解しやすいという方もたまにいらっしゃいます。

ってことで読み方というかポイントさえ押さえておけば、『運命を拓く』という本を読んで人生に活かして最強におもろい日々に突入することはできますよと。

そのあたりのポイントを、私のバイアスをふんだんに盛り込んでお送りしていく回となっております、よろしくお願いします。

それではいきましょう!

【特典付】読むだけで人生が変わる、おもしろナンパストーリー

「メンタル強化による、ビジネスや人間関係の悩み解消」
「就職、退職、起業の人生バンジージャンプ」
「小手先の情報に振り回されない、本質的なナンパのノウハウやマインドセット」

おもろい人生を形成していくために必要なことが全て学べる、現在1200人以上が参加中のメルマガサロンを運営しております。(※海外・国内合宿やナンパ企画のご案内もこちら)

ご登録された方に、下記について具体的に記載した86ページ計5万7千字に及ぶ卒論より長いノートをプレゼント中です(以下一部内容)。

  • ナンパを通して男を磨き人として成長する方法
  • 糞詰まり人生から脱出して想像超えのおもろい人生に突入する方法
  • タイプな美女ゲットに必須のマインドセット
  • 超絶美女に臆しない強靭なメンタルの鍛え方
  • ストナン地蔵の向き合い方と克服法
  • 今すぐナンパのトーク力を伸ばす方法
  • ナンパを通してコンプレックスを克服する方法

特典はご登録後すぐにお受け取りいただけます。これを読むだけでも人生がおもろくなってくると評判でございますぜ。



※ご登録いただいた情報はプライバシーポリシーに基づき厳重に管理いたします
※許可無く第三者に情報を譲渡・貸与することはありません

詳細はこちらをタップ↓
しゃおろん塾 メルマガ 画像

中村天風師の『運命を拓く』を要約

中村天風師の『運命を拓く』を要約 画像

『運命を拓く』の特徴

まずは『運命を拓く』という本の特徴から説明したいですよね、さすがに。

『運命を拓く 天風瞑想録』と厳かなやつが正式なタイトルになってます。

で、その『天風瞑想録』というのは、天風会員向けのセミナーで話した内容を堀尾正樹さんという方が15年かけて編集した1冊ものです。

原典である『天風瞑想録』を元に、現代バージョンにチューニングされたのが『運命を拓く』という本になっております。

ということで、一口に天風師本と言えど、どういう風に制作されたかによって全然特徴が違うんですよね。

基本的には2パターンで、天風師の講演会を元に作られたか、天風師自身がほんまに書いた本かです。

天風師が実際に書かれたところでいうと、『真人生の探究』『研心抄』『錬身抄』みたいなやつです。

ただ時代が違うので言葉使いも昔の日本語、ということで読みにくくはあります。

ファンにとっては嬉しいやつですが、1冊目に読むだとか、天風師初学者にはオススメできないやつですよね。

で、次は天風師の講演会を元に作られたやつですよね。

有名どころでいうと、『成功の実現』などの1万円本シリーズ、及び今回の『運命を拓く』です。

これらもガッツリ特徴があります。

まず『成功の実現』を筆頭にした1万円本シリーズは、割と講演会で天風師が話している言葉をガッツリ目に書き起こすスタイルで作られています。

ゆえにめっちゃ話し言葉で、かつおもろいのです。

おもろい、ってのはお笑い的な意味でですw

天風師の講演会のテープを聞いたことある方なんかは分かるかと思いますが、天風師のトーク力はえぐいです。

会場でよく爆笑起きてますし、ボーッと音声を聞いていて爆笑させられることも多々ありますw

やっぱ私みたいなもんは、おもんないと話が聞けません。

おもんない人がどんなけ人生に関する良い話をしていても入ってこない。

だってそいつ本体がおもんないないねんから、そいつの人生もおもんないわけで、ってことはそいつの人生哲学話もおもんないですやん、というシステムになってしまう。

その点、天風師は死ぬほどおもろい。

そんなおもろさの部分をかなりキープした状態で作られているのが、『成功の実現』を筆頭にした1万円本シリーズの特徴かなと思っています。

なのでめちゃくちゃ読みやすいし分かりやすいしおもろい、悪く言えば無駄なところも多い、みたいな感じですよね。

1万円札本に対し、『運命を拓く』も天風師の講演会を元に作られているという点では同じです。

ただ特徴といたしまして、編集が天風哲学の要点にガッツリ絞られています。

悪く言うと、おもろさの部分が排除され、天風師のユーモア溢れるキャラクター的な部分は一切出ていない、笑ってしまうポイントも全くない、ということになりますw

天風哲学では割と笑いや笑顔を大切にしておられますが、『運命を拓く』ではそこに焦点は当たっていない感じですね。

良い点としては、冗長なエピソードトークなどはなく、天風哲学の要点がまとめられているので、人によっては理解しやすいというところですよね。

こんな感じで、天風師本と一口にいってもそれぞれに特徴があるので、自分に合った読みやすい本をチョイスするのが大事かなと思います。

『運命を拓く』の要点

『運命を拓く』を一言でいうなれば、

宇宙霊のエネルギーを最大限受け取れる生き方をしよう

ということになります。

初見の方にとってはなんのこっちゃ、って話ですよねw

その理屈だったり方法だったりを、手を変え品を変え色んな角度から解説してくれているのが『運命を拓く』という本ですよね。

ってことで、早速つまずきがちなポイントがありますので、そこの解説をば。

まずは聞きなれない“宇宙霊”という言葉。

宇宙の成り立ち、宇宙本体の創造作用、宇宙を司る法則みたいなものを考えた時に、そこにある本質みたいなものを天風哲学では”宇宙霊”と呼んでいます。

もう既にややこしいですよねw

この宇宙を作り出した本体であり、この宇宙の法則を法則を司るやつ、宗教なんかでいうところの”神”みたいなやつです。

が、そんな宗教の神みたいに抽象度低いものじゃなくて、宇宙霊こそ本質やと。宇宙を作ったその大元のことであって、実際にありますやん、ということに説明が留まっています。

その宇宙霊みたいなものの存在だったり、宇宙法則があるよねみたいなのが、天風哲学の大前提になるわけですが、

この大前提の部分に関しては直感で理解してね、ということになっていますw

理屈とかもあるけど、そんなん抜きにしてもう事実ホンマにそうやねんから、直感で存在を認めようぜと。

まあ私は理屈っぽい説明抜きで直感で「あーはいはい、わかるわかるw」と突破できましたので、1ミリも問題はありませんでした。

が、人によってはこのくだりで既に意味不明で理解できない、非科学的すぎてツッコミどころ満載、ということになってしまうことでしょう。

そうなってしまったら、残念ながら天風哲学はここで終了です、先に進めませんw

でもまあなんとなく分かりますよね、宇宙霊みたいなものとか宇宙法則の存在だとか。

で、次のステップとして、我々人間というものの正体は肉体でも心でもなく”霊魂”という見えない気である、と出てきます。

やはり現代に生きる我々は、まず自分の肉体を自分自身やと思ったりしてしまいがちですよね。

ナンパなんかでも、スト値上げといってはファッション、髪型、メンズメイク、筋トレなどと、見た目を改善することに余念のない方が増えてまいりました。

その見た目を自分自身だと勘違いしがちだが、見た目も心も自分の道具であって自分自身ではないと。

自分とは何かというと”霊魂”という気なんだ、というお話です。

ここも死ぬほど重要で、先ほどと同じく直感的に理解できないと苦しいところですw

そして霊魂と宇宙霊というのは繋がっている、むしろ本質的には1つのものである、というお話に発展していきます。

この宇宙の本質かつ絶対的な法則を司る宇宙霊というものがある、そして自分自身というものの正体は霊魂という気である。

宇宙霊と霊魂は繋がっている、ゆえに霊魂を通じて宇宙霊のエネルギーを最大限受け取った生き方が最強なのである。

こういうわけですね。

すげえややこしく感じますが、ここまでは天風哲学というよりはむしろヨガ哲学なんですよね。

アートマンとかブラフマンとかって言葉は聞いたことあるかと思います。

自分ってのがアートマンで宇宙の本質ってのがブラフマン、アートマンとブラフマンは同じ。梵我一如ってやつですよね。

基本的な天風哲学の前提の考え方は、厳密には違いますがほぼこれですw

ヨガ哲学では、この世は苦しいものであるがゆえに、解脱や悟りを目指しがちです。

天風哲学では、霊魂を通じて宇宙霊のエネルギーをマックス受け取った生き方をすれば、人生くらいハッピーで素晴らしいものはないぜ、というのがヨガ哲学との違いかなと思っております。

宇宙エネルギーをマックス受け取るために

宇宙霊のエネルギーを自分自身の正体である霊魂が最大限受け取って生きれば、人生めっちゃ良くなりますやん、というところまでは理解できますよね。

じゃあどうすれば、宇宙霊のエネルギーを最大限受け取れるのか、というお話です。

宇宙霊のエネルギーを受け取れる量というのは、心の態度によって少なくもなり多くもなり、という風に鬼のように変わってくるんやと。

ゆえに、心の態度というのは積極的になるように作っていく必要がある。

ここで『運命を拓く』の鬼畜さが出てきます。

宇宙霊のエネルギーを多く受け取る心の態度を作るために、

観念要素の更改・積極観念の養成・神経反射の調節(クンバハカ)安定打坐とか、いつも天風の修練会でゆうてるやつを真剣にやれ。

と、当たり前のようになんの説明も前触れもなく、聞きなれない言葉が登場するのですw

初めて天風師の本を読む方からすると、観念要素の更改・積極観念の養成・神経反射の調節 (クンバハカ)・安定打坐とか、そんな言葉聞いたことないですよね。

いつも修練会で教えてるよねという具合に、あたかも全員知っている前提で話が進みます。

しかも、それぞれの詳しいやり方や解説なんかは断片的には出てくるものの、基本的には『運命を拓く』の中ではまとまって取り上げられていません。

「え、普通に初めて天風師本読む人からしたら無理じゃね?w」と思ったものです。

『成功の実現』や『盛大な人生』でも読んだことのある人からしたら『運命を拓く』もスムーズなのです。

宇宙霊のエネルギーを多く受け取るためには、絶対積極という心の態度を作る必要がありますわなと。

その絶対積極を作る具体的な習慣は、観念要素の更改・積極観念の養成・神経反射の調節(クンバハカ)・安定打坐などであって、それぞれについても1つずつ詳しく解説もしてくれているので、意味もやり方も理解できているわけです。

それが『運命を拓く』が初めての本だと、このあたりの説明はなく読み進めていかないといけないわけで、読んでてかなりしんどいんじゃないかと思うわけですw

気になる方は、『成功の実現』の要約記事があるので、そちらをお読みいただければ『運命を拓く』が読みやすくなるかなと思いますので合わせてどうぞ!

▶︎成功の実現(中村天風)が一番好きなので要約しました
(別記事が別タブで開きます)

で、『運命を拓く』では、観念要素の更改・積極観念の養成・神経反射の調節(クンバハカ)・安定打坐の説明はあまりないけど、真剣にやれ、ということでお送りされています。

それ以外で、初見の人でも理解できるし実践できる内容としては、言葉使いを積極的なものにしろとか、どんなイベントが起きてもそれを感謝に振りかえろとか、恐怖や不安が一番積極の邪魔になるから取り越し苦労をするなとか、そういうお話が出てきます。

その辺りは誰が読んでも納得というか、理解できる話なのである程度読めるかなと。

『運命を拓く』1冊だけでも、人生のセンスがある人や聖人みたいな人は、ピンときて実践に移せて最強の人生に突入してしまうんでしょうか。

私は無理ゲーなので『成功の実現』など他の本も必要やと思う派でございますw

まとめ

難しい天風師本『運命を拓く』を要約してみた まとめ 画像

簡単にではありますが、『運命を拓く』の特徴や読むときのポイントなどをお話してまいりました。

すでに申し上げた通り、『運命を拓く』1冊だけやと普通に難しいというか、天風哲学の実践方法の解説不足は否めないと思います。

実践するとなると、『成功の実現』などを読むのがいいと思います。

ただ、読み物としてだったり、天風哲学をすでに知っている人がさらに理解を深めるといった場合には『運命を拓く』はオススメです。

かなり抽象度高い感じで説明されているのが嬉しいので。

そんな感じで『運命を拓く』にあるような天風哲学の最強の生き方なんかを、ナンパやおもろい人生というところにポップに活用してお送りしているのが私の無料メルマガですw

ナンパやセミナー、海外合宿などの各種イベントもそこで募集しているので、ご登録がまだの方はこの機会に是非。

受け取れる宇宙霊のエネルギーが増えることでしょうw

しゃおろんメルマガコミュニティーはこちら

現在メルマガにご登録くださると、読むだけでも人生がおもろくなってくると評判の特典(86ページ計5万7千字に及ぶ卒論より長いノート)もプレゼント中ですので、さっそく受け取って学んでくださいまし。

合わせまして、もっと抽象度の高い感じでメンタルや人生に関するコンテンツをお届けしているのがはみでかけのオンラインサロンです。

運命を拓きまくりたい方はぜひご参加ください!w

また、我々のYouTube「はみでかけのレイディオ」では、中村天風氏に関連する動画を多数投稿しておりますし、今後も投稿する予定ですので是非チャンネル登録してご覧くださいまし。

▶︎中村天風の名言・格言を実践!|運命を拓く/成功の実現

今回は以上です。

お読みいただき、ありがとうございしました。

それでは!

【特典付】しゃおろんメルマガコミュニティ(無料)
 

 

 

本メルマガコミュティでは世界を舞台に人生をおもろくしていく方法をお届け中。

PC1台で世界を自由に回るための情報発信ビジネス、海外で現地起業してビジネスをする方法、各国のビジネス情報etc

現在1200名以上のメンバーが参加中です。

 

海外起業・ネットビジネス・ナンパなどを通じ、ふざけて人生をおもろくすることに関するPDFレポートをプレゼント中!

コンテンツ一部

・1兆セルフイメージの定着
・セルフトークスパーリングによる切り返し力
・過去、現在、未来を統合する
・人生の軸を見つける
・トラウマ、コンプレックスの再定義、軸に沿った解釈
・人生をおもろくする4つのステップ
・トーク力の大部分を占めるフォローの話
・相手からコンプレックスを引き出し、一気にラポールを形成
・セルフイメージメンテナンス習慣をつける
・抽象度を使った人生の問題解決
・対人より大切なセルフトーク力
・仕事を辞めて生きていくには
・正しい循環の起こし方
・断捨離による人生の加速
・共同体感覚系男子
・お役目の見つけ方
・起業して自分でビジネスを始める
・読書とちゃんとチョケる
・影響力を身につける
・24時間を学びに変える解釈力
・正しいインプットの方法
・主導権の握り方
・空気感の作り方、場のコントロール
・約3ヶ月で起きる神の見えざる手への対応
・ナンパラポールと対人ラポール
・あまり知らない人物を本質を見抜く方法
・周りの人間を1兆させる力
・クロージング力について

などのテーマで全86ページ、約5万7千字でお送りしています。

期間限定特典なのでお早めにどうぞ!

ご登録直後に届くメールにてプレゼントをお受け取りください。

ご参加、心よりお待ちしております。

※信頼性のあるコミュニティ運営を心がけています。
あなたのプライバシーをしっかりお守りします。